Voice

シンガポールに進出する多くの日系企業が、日系シェアオフィス・コワーキングスペース「The Company Singapore」を東南アジアでのビジネスハブとして利用しています。
実際にThe Company Singaporeをご利用いただいている企業様の生の声をご紹介します。

FOF Trade & Investment Pte. Ltd.

榊間 一貢Kazutsugu SakakimaChief Operating Officer (COO)

シンガポールでの事業内容と現在の取り組みを教えてください。

弊社は環境に優しく持続可能な製品を次世代へ届けることをテーマとし、先端素材を活用した革新的なソリューションを提供しています。具体的には、生まれて間もない、または埋もれたままの日本の技術や製品をシンガポールをはじめASEAN域各国に紹介し販売しています。取り扱い品目として以下の商材があります。

・オートカット機能付ペーパーディスペンサー「KAZAS」 
・建築、自動車向け高性能サンブロックフィルム「KOBOtect」
・セルロース繊維から作られた土壌改良材「CELLDORON」
・コンクリート保護コーティング剤「SELA GREEN」
・その他、環境商材

FOF Trade&Investment

シンガポール進出のきっかけについて教えてください。

戦略的な立地(ASEAN市場の中心に位置しておりアジア全域へのハブとなれる)、ビジネス環境の優位性(税制優遇や低い法人税率により地域統括拠点として最適)、市場性と需要(シンガポール国内市場は小規模だが購買力が高く、新しい製品や高付加価値商品を受け入れる土壌がある)を鑑みた結果、シンガポール進出を決めました。

The Company Singapore を選んだ理由を教えてください。

セミプライベートオフィスが弊社のニーズに合っていました。家具・鍵付き、専用個室オフィス、且つ仕事用具を格納するには十分なスペースがあることが魅力的でした。The Companyは知人からの紹介で知ることになりましたが、素晴らしいオフィスに出会えて感謝しています。

特に気に⼊っているポイントを教えてください。

駅から近くアクセスが便利で、顧客との打ち合わせや移動がスムーズにできることです。

⽇本からの進出企業が最初にシェアオフィスを利⽤するメリットは何だと考えますか?

インフラ(机・Wi-Fi・会議室)が整備されており、直ぐに事業活動を開始できることに優位性があります。また短期契約や人数の増減に応じて柔軟にプランを変更可能であり、事業が軌道に乗るまでリスクを抑えることができるのでコスト面でのメリットもあります。

今後シンガポールでの事業展望について教えてください。

弊社のスローガン「先端素材で持続可能な未来を築く」は、まさに私たちの事業展開を体現しています。シンガポールを起点にアジアへ、そして世界へと新しい価値を発信し続けます。
まずは認知度の拡大を図り、ASEAN市場における一定のシェアを確保するとともに、シンガポールを地域本社機能として確立することを目指します。

最後に、⽇本企業として海外市場に挑戦する上での気づきや、これから進出を⽬指す企業へのメッセージをお願いします。

海外市場では、商談・意思決定のスピードが日本に比べて格段に早いケースが多くあります。事前準備を徹底しつつも柔軟かつ迅速に対応できる体制が必要です。 シンガポールに限って言えば、小さい市場でありながら購買力が高く多様性があるため新商品やサービスの試金石として活用する価値があります。ここで成功すればASEAN展開への信頼性が高まります。シンガポール単体でのリターンは限られますが、ASEANのショーケースとして位置づければ投資効果は大きくなると考えます。

Plan

セミプライベートオフィス

24時間365日利用可能な会員専用エリアにある、家具・鍵付き、専用個室オフィス。1名用と4名用があり、利用人数に応じて1ヵ月から契約が可能です。専用インターネット、オフィス以外の場所からでも利用可能な専用電話番号も提供。大切なPCや書類などを守りながらも、手頃な値段でプライベートスペースを確保できます。専用オフィス以外にコワーキングスペースも無料で利用可能なので、スタートアップ企業や1~4名での少人数利用にも最適です。

利用可能時間
セミプライベートオフィス
24時間365日
利用料金
月額利用料
1名: SGD 1,350+GST~
4名: SGD 2,700+GST~

※年契約の場合